《 放射線講義 》
《 Lectures on Radiation 》 by Hiroyuki A. Torii (University of Tokyo)
鳥居 寛之(東京大学)
第18回 大学生・高専生のための 素粒子・原子核 スクール サマーチャレンジ 2024
2024年 Sセメスター(春夏学期)
大学院集中講義「環境安全学」「放射線の科学と安全」
第17回 大学生・高専生のための 素粒子・原子核 スクール サマーチャレンジ 2023
基礎講義「放射線の科学 〜物理・生命科学から環境問題まで〜」
2023年 Sセメスター(春夏学期)
大学院集中講義「環境安全学」「放射線の科学と安全」
【講義スライドはこちら】
2022年 Sセメスター(春夏学期)
大学院集中講義「環境安全学」「放射線の科学と安全」
【講義スライドはこちら】
2021年度 A セメスター(秋学期)
主題科目学術フロンティア講義「放射線を科学的に理解する」
2021年 Sセメスター(春夏学期)
大学院集中講義「環境安全学」「放射線の科学と安全」
【講義スライドはこちら】
2020年度 A セメスター(秋学期)
主題科目学術フロンティア講義「放射線を科学的に理解する」
2020年 Sセメスター(春夏学期)
大学院集中講義「環境安全学」「放射線の科学と安全」
【講義スライドはこちら】
2019年9月 J-PARC 放射線取扱者 再教育講習会
「放射線の線量と人体影響のリスク」
2018年度 A セメスター(秋学期)
主題科目学術フロンティア講義「放射線を科学的に理解する」
第12回 大学生・高専生のための 素粒子・原子核 スクール サマーチャレンジ 2018
基礎講義「放射線の科学 〜物理・生命科学から環境問題まで〜」
Lecture for 3rd-year students, Department of Chemistry, School of Science:
"Radiochemistry", Spring 2017.
[Slides downloadable. Click here.]
2016年度 A セメスター(秋学期)
主題科目学術フロンティア講義「放射線を科学的に理解する」
担当:鳥居 寛之(粒子線物理学)、小豆川 勝見(環境分析化学)、渡邊 雄一郎(生命環境応答学)ほか
対象:東京大学教養学部 1年・2年、理科・文科。 単位:2単位
【詳細、シラバスおよび講義スライドはこちら】
【宣伝チラシ.PDF (4.4 MB)】
2015年度 A セメスター(秋学期)
主題科目学術フロンティア講義「放射線を科学的に理解する」
【詳細、シラバスおよび講義スライドはこちら】
2016年・2015年 Sセメスター(春夏学期)
大学院集中講義「環境安全学」「放射線の科学と安全」
【講義スライドはこちら】
書籍「放射線を科学的に理解する ― 基礎からわかる東大教養の講義」
鳥居寛之・小豆川勝見・渡辺雄一郎 著、中川恵一 執筆協力
丸善出版より 好評発売中!
【詳細内容はこちら】 【正誤表はこちら】
2014年度 冬学期:主題科目テーマ講義「放射線を科学的に理解する」
【詳細、シラバスおよび講義スライドはこちら】
2014年冬学期 リーディング大学院 多文化共生・総合人間学演習V「放射線と人間社会」
第6回「原子力」【講義スライドのダウンロードはこちら】
2014年夏学期 大学院集中講義「環境安全学」「放射線の科学と安全」
2013年度 冬学期:主題科目テーマ講義「放射線を科学的に理解する」
【詳細、シラバスおよび講義スライドはこちら】
第7回 大学生のための素粒子・原子核、物質・生命スクール サマーチャレンジ 2013
共通講義「放射線の科学 〜物理・生命科学から環境問題まで〜」
Special lecture for PEAK students,
"Sciences of Radiation", June 2013.
[Slides downloadable, PDF, 20 MB]
2013年夏学期 大学院集中講義「環境安全学」第1回「放射線の科学と安全」
2013年 原子衝突学会(大学院生向け)原子衝突セミナー 講義A「放射線と放射能」
2012年度 冬学期:主題科目テーマ講義「放射線を科学的に理解する」
【詳細、シラバスおよび講義スライドはこちら】
2011年度 冬学期:主題科目テーマ講義「放射線を科学的に理解する」
【詳細、シラバスおよび講義スライドはこちら】
2011年度 冬学期:物理科学 II(松田先生:文科生向け)第12回「放射線基礎講義」
2011年度 夏学期:自主講義「放射線学」
【講義スライドはこちら】
関連記事 「放射線学」、東京大学教養学部報 541号(2011/10/5)1面トップ
関連文書 「放射線の物理および生体への影響」
関連書籍 ★ 書籍「放射線を科学的に理解する ― 基礎からわかる東大教養の講義」
(鳥居寛之・小豆川勝見・渡辺雄一郎 著、中川恵一 執筆協力)
丸善出版:2012年10月初版/2013年6月改訂第3刷/2014年10月改訂第5刷
関連文書 ★ 私を含む物理部会教員有志による一般向け文書 「放射線の物理および生体への影響」、
および その趣旨説明と文書「原子炉の物理」
関連記事 ★ 「放射線を科学的に理解するための教育」(シリーズ「物理教育は今」),鳥居寛之,
日本物理学会誌 Vol. 68, No. 6(2013年6月号)pp.390-393.
★ 「大学教養過程での放射線講義の取り組み」,鳥居寛之,
大学の物理教育(日本物理学会発行) Vol. 19, No. 1 (2013) pp.15-18.
★ 「放射線学」,鳥居寛之,東京大学教養学部報 541号(2011/10/5)東京大学教養学部報
関連講演会 ★ 東京地方裁判所 労働部講演会 「放射線の科学的影響と社会的リスク」(2014/1/17 終了済)
【スライド PDF (42 MB)】、資料「法令における放射線規制」【PDF (4 MB)】
★ 東京都生物教育研究会 研修会 「放射線を科学的に理解する − 東大教養の講義から」(2013/11/8 終了済)
【スライド PDF (39 MB)】
★ 灘高等学校・灘中学校 土曜講座 「放射線の物理学」「放射線の生物学」(2012/6/9 終了済) (スライド PDF あり)
★ 時事通信社 × 博報堂 × 東京大学 主催(特別協力:環境省)「災害廃棄物処理を考えるプロジェクト」における
シンポジウムとワールドカフェ『どうする、3.11がれき』
講演「がれき処理を考えるための放射線の基礎知識」(2012/3/8 終了済) (スライド PDF あり)
★ 東大駒場キャンパス理系後期課程オープンラボにおける
一般向けシンポジウム 「怖がらないための放射線の基礎知識」(2011/6/3 終了済) (スライド PDF あり)
★ 教員など向けに開催した 講演・討論会「放射線の物質および生体への作用」(2011/4/26 終了済) (スライド PDF あり)
関連研究会 ★ 京都大学 基研主導研究会 2012「原子力・生物学と物理」(2011/8/8〜10 終了済)における
講演発表「東大教養での放射線教育」(スライド PDF あり)
担当教員(鳥居)への問い合わせ先
電子メイル torii-radio@radphys4.c.u-tokyo.ac.jp
このページの URL: http://radphys4.c.u-tokyo.ac.jp/~torii/lecture/
Last modified on 2024/8/18